2011年11月23日

日曜参観

どぅも、オイラですッ(・∀・)ノ

去る11/20(日)ゎ
日曜参観&学力向上対策実践報告会がありますたッ

前日夜勤だったオイラ・・
めっちゃ頑張って行きましたさ~
睡眠時間1時間
zZZ (つ_-*)。οΟ ネムイ

参観の後ゎ体育館にて報告会・・

の前に・・

音楽部の演奏♪赤
もちろんオイラのお子もッ
その為に特等席陣取ったぁぁあああ

んでもっていつものよぅに・・
゚+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚
お勉強も部活も頑張っているのねッ

その後、報告会

学校もお子らの為に頑張っているようデス
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・


報告会の後ゎ合唱コンクール学校代表の皆さんの発表ぅ

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

最後に、教育相談員の玉城先生のお話がありました

演題【お父さん お母さん 子どもの良さが見えますか】
ここからがこのニッチのメイン

☆認め・ほめ・励ます
☆子どもへの対応
旧→悪いところを注意し、叱って育てる(叱る比重)←オイラ叱られてばっかw
新→良いところを認め・ほめ・励まし伸ばす(褒める比重)
↑褒められた記憶ありませんw褒められたくて必死に頑張った経験あり。だけど結局褒められず(泣)

【ピグマリオン効果】
(認め・ほめられるとその気になってチカラを発揮する)
大事褒める関係が出来てこそ叱る効果がある
叱るばっかでは、心が不安定・やる気なし・他に八つ当たり・反抗期etc…
【傾聴効果】
(聴いてもらうことにより安心感・自分ことを思っている親の愛を感じる)
【ゆとり】
いきいき母さんとストレス母さん
(子どもを見る視点が変わる)

他の家庭よりお子との会話が少なく、家に居る時ゎ叱ってばかりのオイラ…
うちあたい…
il||li _| ̄|○ソゥナノカ・・

これゎ仕事でも当てはまるよぅ…

もぅちょっと心にゆとりをもち、子育ても仕事も楽しんでいこうと思いましたッ









同じカテゴリー(オイラの日常)の記事
バレンタイン♪
バレンタイン♪(2022-02-14 20:34)

草刈り大会 2回目
草刈り大会 2回目(2021-09-17 13:40)

Double Rainbow
Double Rainbow(2021-07-12 15:00)

特別な日
特別な日(2021-03-04 03:27)

T-ONEボウリング大会
T-ONEボウリング大会(2021-02-03 20:04)

100万円!
100万円!(2021-01-02 17:44)


Posted by オイラ at 03:58│Comments(0)オイラの日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。